我が家の芝生ゾーンは、タイルデッキ前だけなんですが…
【写真は昨年のですが…】
1.5坪位しかないんですよ…
前々から芝生ゾーンを広げたいと思っていまして…
先日、芝生ゾーン拡張作業を実施しました。
まずは芝生拡張予定場所の砂利を排除して…その場所の土を耕します…
【実際、この作業が一番辛かった…】
次に、砂利との境目に敷石を配置していきます…
続いて、芝生の目土を撒きます…
芝の目土を足で転圧して…トンボで平らにならして…水をまいて…初日の作業は終了しました…
【けっこうハードでした…】
数日後、待ちに待った芝張り作業!
ホームセンターで高麗芝を購入しまして…
拡張といっても、1坪弱なので…ベタ張りにしました…
最後に、芝生に目土をまいて…トンボでゴリゴリして…
【トンボは手作りですよ…(笑)】
液肥をまいて…さらに水まいて、芝張り作業は終了!
いやいや!頑張ったよ…
でも、これから芝が土に根付くまで毎日の水やりは欠かせません…
【成功するまで油断できません…】
成功すれば、夏には緑のジュウタンを見ながら酒盛りできるかと…
楽しみです(^ ^)
PR